矯正治療について about_orthodontia
当院の矯正治療
安定したかみ合わせは、からだのバランスを改善し、全身的な健康にも良い影響をもたらします。
そして、自信を得た笑顔は表情筋を活性化し、アンチエイジングの効果が期待できます。
悪い歯並びやかみ合わせは、虫歯や歯周病、そして偏頭痛や肩こりなどの、さまざまな不定愁訴の原因となります。
また、精神的コンプレックスといったマイナス要因を引き起こします。
きれいな歯並びは、虫歯や歯周疾患を予防し、歯科治療も正確にできるようになることで、歯の寿命をのばします。
見た目だけではなく、生涯にわたって健康を手にいれるため大切なことだと考えています。
悪い歯並びを放置すると、特にお子様の場合、正しくはっきりした発音がし難くなったり、あごの骨の成長を妨げたり、外傷を受け易かったりします。
大人も物を噛む効率が悪いことに起因する胃腸の不調が起こることもあり、また年齢に関係なく、虫歯になり易く、歯肉の病気になりやすい等の悪影響があります。
■歯の美容と言いますと、ホワイトニングやクリーニングだけと思われがちですが、歯並びが悪い方が矯正治療により、美しい顔貌を作り出すことに影響することがあることは意外に知られておりません。
■女性の矯正担当医師もおりますので、女性の患者様もご安心して頂けます。
MFT(マイオファンクショナルセラピー)について
MFT(マイオファンクショナルセラピー)とは、日本語でいうと舌機能訓練という言葉で表現されます。
矯正治療終了後、後戻りを防止するために、ほんとんどの歯科医院においてリテーナー(保定装置)を使用しているかと思います。
根本的に、矯正治療の妨げ、矯正治療のあとの後戻りの原因として考えられていることは、舌の悪習癖です。
これにより、前歯の真ん中が開いてきたり(正中離開)、前歯が上と下で咬まない(開咬、オープンバイト)などが引き起こります。
せっかく1年、2年かけて綺麗な歯並び、かみ合わせを手に入れても元々の原因を放置しては、またすぐに後戻りしたり治療に要する期間自体も長期化します。
当院では、トレーニングを受けた衛生士が、懇切・丁寧にご指導させていただき、舌の悪習癖の改善に努めております。
多くの矯正の先生も同様に舌の問題をお考えだとは思いますが、なかなか実践させれている施設は少ないようです。
綺麗になることはもちろん、綺麗な状態を保つサポート、このことからも当院を選択されるメリットは大きいと考えています。
矯正治療によって得られるもの
心理的改善
▪︎美しい歯
▪︎美しい口元・横顔
▪︎自信のある笑顔
機能的改善と維持
▪︎噛み合わせが良くなる
▪︎歯の寿命がのびる(虫歯予防・歯周病予防)
▪︎全身の健康(頭痛・肩こりなどの解消)
矯正治療によって改善される症状
矯正治療で改善される症状は所謂「出っ歯」「受け口」「乱ぐい歯」等です。
歯を動かすわけですから、歯がきれいに並ぶのは当然としても、上顎と下顎の骨のバランス、ひいては顔をのバランスまでもとれるよう考慮して治療を進めていきます。
出っ歯(上顎前突)
上の前歯が出っ張っているなど、矯正治療をする事により、正常な組み合わせにする事が可能です。
当院の矯正治療では、適切な診断を下し、適切な時期に適切な治療を行う事により歯だけでなく、顔全体のバランスをも含め治療していきます。
受け口(下顎前突)
下顎前突とは下の前歯が上の前歯よりも前に出てしまい、噛み合わせがわるくなった状態を言います。
下顎前突の場合、食事の時間も長くかかったりします。
成長期等の場合では、好ましい成長の能力を利用したり、好ましくない成長を抑制しつつ、咬合の発育を誘導するという治療を行うことが可能であり、その結果としてより理想的な咬合を獲得することができます。
乱ぐい歯(叢生)
乱ぐい歯とは八重歯や乱杭歯など、歯がでこぼこに生えている状態で、見た目もよくありませんが、歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高い状態です。
乱ぐい歯の起こる原因としては、顎の大きさ(歯のは得る隙間)と歯の大きさとのバランスがとれず、歯の並ぶスペースが足りないからです。
iTero(口腔内スキャナー)導入医院
当院では先端機器である口腔内スキャナiTero(アイテロ)の導入をしております。
マウスピース型矯正(歯科)治療を行う上で欠かせない3Dスキャニング機器です。
この機材は日本でも保持率が数%と極めて低いものの、治療のシミュレーションや
型取りまでデジタルを駆使して行えるため、これからの矯正治療には欠かせない機材です。
これまでよりも各段に精密かつ正確な診断が可能になりました。
詳しくは矯正歯科専門サイトをご覧ください。